DMMモバイル申し込み方法を詳しく解説【体験レビュー】
格安SIM「DMMモバイル」の契約はインターネットでの申込のみとなります。あまりスマホを使わない人にとっては1GBプランが440円からある数少ない業者なので、今回はDMMモバイルのインターネットでの申込方法を自分の体験レビューから詳しく解説します。
DMMモバイル申込方法【注意点】
DMMモバイルの申込に関して、いくつか注意点を上げておきます。
- 支払い方法はクレジットカードのみ
- 申込方法は公式サイトのWEBのみ
- 初期費用3000円がかかる
格安SIM業者の支払いはほとんどがクレジットカードのみとなり、DMMモバイルの支払い方法もクレジットカードのみです。もしクレジットカードをお持ちでない場合は以下の記事を参考にして下さい。
→格安SIM支払いでクレジットカードを作るときのおすすめカード
月額料金は440円~となりますが、新規契約の際は必ず初期費用3000円がかかります。
DMMモバイルの申込方法は公式サイトのWEBのみとなります。店頭で購入することはできませんので注意が必要です。WEBからの申込が初めての方にもわかりやすいように、申込方法の画像を掲載して解説していきます。
DMMモバイル申込方法【解説】
まずは上記の申し込みページをクリックしてください。すると上記の画面が表示されるので「新規お申し込みはこちら」をクリックします。
次に【DMM mobile新規お申し込み】の画面となりますので、ご契約プランを選択していきます。
- SIMカード利用枚数
- プランの選択
- 基本データ量の選択
【SIMカード利用枚数】:SIMカード利用枚数は通常の1枚のみであれば、「シングルコース(1枚)」を選択します。8GBや10GBを家族や複数の端末で使用する場合は「シェアコース(最大3枚)」を選択します。
【プランの選択】:「通話SIMプラン」か「データSIMプラン」を選択します。通話も利用する場合は通話SIMを、データのみ利用の場合はデータSIMを選択してください。
【基本データ量の選択】:「1GB・2GB・3GB・5GB・7GB・8GB・10GB・15GB・20GB」から選択してください。
次に「スマホセット」か「SIM単品」を選択します。今回は「SIM単品」での選択をご紹介します。
- SIMカードタイプの選択
- SMSの利用(データSIMプランのみ)
- MNPの利用(通話SIMプランのみ)
- 追加オプションの選択
【SIMカードタイプの選択】:SIMカードは「標準・マイクロ・ナノ」の3種類のタイプがあります。自分のスマホがどのタイプかを調べて選択してください。もしわからない場合は左上の「動作確認端末一覧」をクリックした先のページで、スマホのSIMカードサイズを確認することが出来ます。
【SMSの利用】:データSIMプランのみに「あり」と「なし」が選択できます。通話SIMプランは無料でSMSがついてくるので、選択画面がでてきません。ありの場合は月150円かかります。
【MNPの利用】:通話SIMプランのみにり「利用する」と「利用しない」が選択できます。現在の番号をそのまま使いたい場合は「利用する」、新しい番号や2台目として運用する場合は「利用しない」を選択してください。
【追加オプションの選択】:「セキュリティオプション」と「なし」を選択できます。セキュリティソフトを利用したい場合は「セキュリティオプション」を、利用しない場合は「なし」を選択してください。
最後に「この内容で申し込む」をクリックします。
次に【お客様情報登録】の画面に移ります。選択したプランと内容を確認し、間違いがなければ「メールアドレス」「ログインパスワード」「お名前」「生年月日」「性別」「住所」「電話番号」などを入力してください。
最後に「利用規約」を確認したら、「利用規約に同意する」にチェックをつけて、「申し込み内容を確認する」をクリックしてください。
申込内容の確認画面が表示されますので、確認後「申し込みを完了する」をクリックしてください。
申込み完了後、先ほど登録したメールアドレスに「DMM mobile:会員登録認証メール」が届いていますのでメールに記載されたURL「DMM mobileお申し込み認証アドレス」をクリックしてください。認証アドレスの有効期限は1時間なので、早めにURLをクリックしましょう。
認証アドレスをクリックすると上記の画面が表示されます。クレジットカード情報の登録が必要になりますので、「クレジットカード情報を登録する」をクリックしてください。
クレジットカード情報を入力し「次へ進む」をクリックします。
【クレジットカード情報の登録】画面となりますので、確認後「登録する」をクリック、最後に「DMMmobile契約申し込みを完了する」で申込完了となります。
DMMモバイル届くまでの日数
新規申込完了メールには、「お申し込み手続き完了後、5営業日程度でご登録の住所へお届けいたします。」と記載があります。
実際に2月9日深夜にDMMモバイルの注文をし、届いたのは2月14日午前中となりました。5日で届いているので、5営業日程度の記載通りです。
「商品発送のお知らせ」は2月11日8時頃にメールで届きました。メールには商品はクロネコヤマトにてお届け、到着予定日:2015/02/14、お問い合わせ伝票番号が記載されていました。さらに「到着予定日の午前9時頃に開通処理いたします。」との一文もありました。
注文後2日で商品発送のお知らせが届くのはとても良いです。格安SIMがいつ届くかがわかりますし、お問い合わせ番号で追跡も可能なのが有り難いです。
まとめ
- 支払い方法はクレジットカードのみ
- 申込は公式サイトHPのみ
- 初期費用3000円
- 到着まで5日程度
- クロネコヤマトにてお届け
- 商品発送のお知らせメールが届く
DMMモバイルの申込方法から届くまでの日数までの流れをご紹介しました。DMMモバイルは1GBプランが660円と格安SIMの中でも最安値の為、速度などはどうかな?と思っていましたが、実際に到着して速度調査をした結果、非常に安定した速度が出ています。
→DMMモバイルの速度調査・実測値【朝・昼・夜と時間別検証】
2週間程使用した感想は、とても快適に使えています。キャリア(ドコモやソフトバンク)と比較しても特に問題はありません。メールやLINE、WEB閲覧が中心、もしくは家にWi-Fi環境があれば1GBでも余裕があります。
高速データ通信のON・OFFができるので、あまり使わない時はOFFにしておくと節約になるので便利です。DMMモバイルの料金などが知りたい方はこちらのページをご覧ください。キャリア(ドコモやソフトバンク)との料金比較もしています。
次回は実際にDMMモバイル届いてからAPNの設定方法を解説、使ってみた感想を率直に書いていきます。