【DMMモバイル評判】速度・料金プラン・音声通話比較

dmmモバイル 評判

DMM.comが提供するMVNOの格安SIMカード。docomo・au・ソフトバンクなどのキャリアスマホと速度や料金プラン、音声通話、テザリングなどを徹底比較。初期費用やメールアドレス・SMSの有無を解説。DMMモバイルの評判や総合評価も記載。

【DMMモバイル】5つのおすすめポイント

  1. データSIMプラン業界最安値の1GB440円
  2. 低速通信時に「バースト機能」あり
  3. 余ったデータ量は翌月に繰り越し
  4. 料金プランの豊富さ
  5. DMMポイント10%還元
料金(データSIM) 440円~
料金(通話SIM) 1460円~
MNP 可能
速度 150Mbps
回線 docomo

DMMモバイルの一番のおすすめポイントは料金プランの安さと速度。データSIMプラン(1GB)であれば月額660円の安さでありながら、NTTdocomoのLTE回線を使用しているため、速度も速いのがポイント。コストパフォーマンス№1です。

回線はdocomoを使用しているので、DMMモバイルで契約した格安SIMカードはdocomoのスマホであればSIMロックの解除をしなくても、そのままSIMカードを差し替えて使うことができます。もちろんSIMフリー端末でもOK。さらに現在契約中のキャリア(docomo・au・ソフトバンク)から番号そのままでMNP(乗り換え)も可能です。

*手持ちのスマホで格安SIMに乗り換えたい場合はこちらの記事が参考になります。

手持ちのキャリアスマホで格安SIMを運用・乗り換える場合のポイント

 

 DMMモバイルvsキャリア(docomo・au・ソフトバンク)比較

dmmモバイル 評判

DMMモバイル通信速度を比較

DMMモバイルはNTTdocomoのLTE回線を使用している為、最大速度は「150Mbps」とキャリアと変わりありません。1ヶ月の契約通信容量を超えた時の制限時の速度は「200kbps」、キャリアは制限時の速度は「128kbps」なので、こちらも大きく違いはありません。

実際に通信速度は契約者(ユーザー)の多さと比例していきます。複数の格安SIM業者の速度を調査しましたが、DMMモバイル・IIJmio・NifMoの速度が速くサクサク動きました。

*DMMバイルの実測(1日朝・昼・夜の速度調査)をこちらの記事に掲載しています。

DMMモバイルの通信速度実測値【朝・昼・夜時間別検証】

DMMモバイルを使用する上で便利な機能が「バースト機能」高速通信のデータ容量を使い切った時や、高速通信機能をOFFにしている時、速度制限がかかり「200kbps」と低速になりますが、バースト機能が発動することで最初の数秒間の通信が「150Mbps」と高速になります。

実際にバースト機能を使用してみたところ、バースト機能のない格安SIMよりも数秒~十数秒ページの表示が速いです。yahooなどのサイトの閲覧などには威力を発揮します。しかしあくまでも最初の数秒だけが速くなるだけなので、YouTubeなどの動画などには効果なしです。

DMMモバイルでは高速通信のON・OFF切り替えをおこなうことができます。切り替え用の専用アプリやサイト内のマイページで可能です。アプリでの切り替えは非常に便利でおすすめです。

 

DMMモバイル料金プランを比較

【データSIMプラン料金表】

データ容量 月額料金 SMS枚数
1GB 440円 1枚
2GB 770円 1枚
3GB 850円 1枚
5GB 1270円 1枚
7GB 2040円 1枚
8GB 2140円 最大3枚
10GB 2250円 最大3枚
SMS機能追加 150円/月
SMS送信 3円(国内)50円(海外)
セキュリティ 250円

【通話SIMプラン料金表】

データ容量 月額料金 SMS枚数
1GB 1460円 1枚
3GB 1980円 1枚
5GB 2380円 1枚
7GB 2880円 1枚
8GB 3580円~ 最大3枚
10GB 4480円~ 最大3枚
通話料金 20円/30秒

通話SIMプランには無料でSMS機能がついていますが、データSIMプランには付属していない為、SMS機能を使用する場合はオプションで月額150円つける必要があります。SMSは付属でつけることができますが、キャリアメール等で使用するメールアドレスは格安SIM業者ではついてきません(~@docomo.ne.jp等)。LINEやGmailで代用可能です。

他にも月額250円でAndroid端末のセキュリティプランや、スマホが壊れてしまった場合の端末交換オプションが月額350円で提供されています。2つセットで500円のプランもあり、スマホ端末が壊れるのが心配な方には安心なプランです。

データ通話SIMプラン1GBだと660円と破格の安さですが、キャリアスマホの料金と比較してみましょう。データ容量2GBと5GBのキャリア(docomo・au・ソフトバンク)の料金プランがこちら。キャリアは全て同じ料金です。

【キャリア料金表】

  • 2GB:6500円
  • 5GB:8000円

キャリアの料金プランは国内通話かけ放題+データ容量のプランとなります(docomoはこのプランしかない為)。格安SIMの場合は国内通話のかけ放題プランはありませんが、スマホの場合はIP電話アプリやLINEなどで無料通話ができるので、代用可能です。

auなど「スマートバリュー」(ひかりなどの固定通信サービス割)で-1410円割引がある場合や、25歳以下の「学割」で毎月-540円割引などがある場合があり、5000円~6000円台という方も多いと思います。しかし割引を入れても、DMMモバイルは5GBの通話SIMプランが2380円なので、半額以下となります。

もし契約途中でデータ容量を1GBから3GBに増やしたい…と思った場合は、データ容量のプラン変更が可能です。容量変更の申込日によって、プラン変更の反映が変わります。来月からデータ容量を変更した場合は前月の24日までに申込が必要になります。

 

DMMモバイルデータ繰り越しを比較

dmm 繰り越し

DMMモバイルはデータ容量の余った分は翌月に繰り越すことが可能です。しかしキャリアスマホは、docomoとソフトバンクは繰り越し可能ですが、auは翌月に繰り越しができません。さらにdocomo、ソフトバンクは2GBプランの繰り越しNGとなっています。

 

DMMモバイル音声通話を比較

キャリアスマホから格安SIMに乗り換える場合、結構心配なのが通話品質。DMMモバイルの通話SIMプランに変更する時も通話品質が気になる方も多いと思います。しかし心配無用です。DMMモバイルはdocomoの回線を使用している為、通話品質もdocomoと同様です。

 

DMMモバイルテザリングを比較

格安SIMを利用する場合、テザリングが可能かどうか重要なポイントです。他にもスマホを複数台所有している場合や、タブレットを所有している場合はテザリングが可能な格安SIMが良いです。

DMMモバイルはテザリングが可能な格安SIMです。スマホ2台持ちを検討の場合やタブレット所持の場合はデータSIMプランは大変便利です。

DMMモバイル支払い方法を比較

DMMモバイルの料金の支払いは現在のところ「クレジットカードのみ」となり、必ずクレジットカードが必要になります。

*クレジットカードを持っていない場合、審査も速いクレジットカードがこちら。楽天でのポイントが貯まり入会ポイントももらえます。初めて作る場合にはおすすめ。

格安SIM支払いでクレジットカードを作る人におすすめのカード3つと申込方法

 

DMMモバイル初期費用・解約金を比較

データSIM 音声SIM
初期費用 3000円 3000円
解約金 0円(なし) 9000円
最低利用期間 利用開始日を含む月の月末 利用開始日の翌月1日から12ヶ月間

月額660円~の格安の値段を考えるとまずはデータSIMプランを試したい、そんな時に気になるのが初期費用や解約金。DMMモバイルの初期費用は手数料の3000円のみです。

そして気になるのが最低利用期間と解約金、データSIMは解約金0円(なし)、最低利用期間は利用開始日を含む月の月末なので1/5に契約した場合は1/31までの1ヶ月のみです。しかし解約金が0円(解約金なし)なのでいつでも解約することができます。試しに格安SIMを使いたい場合は良いプランです。

音声SIMの場合は解約金は9000円、最低利用期間は利用開始日の翌月1日から12ヶ月間となっているので1/5に契約した場合は翌年の1/31までとなります。翌年の1/31をすぎればいつでも0円で解約することができます。

キャリア(docomo・au・ソフトバンク)の解約金は9500円、最低利用期間というものはなく2年縛りで丸2年たった後の更新月のみが0円で解約することができます。更新月を逃した場合は2年を超えても解約金は9500円かかります。

 

DMMモバイルの評判・総合評価

【DMMモバイルの評判・口コミ】

・なかなか良い速度です

・ZenFone5+DMMmobile これはかなり快適

・DMMモバイルから艦これコラボ端末がでてほしい

・DMMモバイルのSIMが届いた。3~10mbpsでるのでなかなか速い

・DMMモバイル下り15m、上り7.5mでてる

・DMMモバイルの利用料毎月10%をDMMギフトは良いな~

・全然通話しないからDMMモバイルのデータ通信+SMSに変更した

【DMMモバイル総合評価】

DMMモバイルは1GBプランが業界最安値の660円という料金の安さに加えて、「バースト機能」や「テザリング可能」「データ繰り越し」の機能面も充実、速度も安定感があります。

実際に使用してみても、DMMモバイルは平均10Mbps以上の速度があり快適にスマホを使う事が出来ます。現在音声SIMプランは基本使用料2ヶ月無料キャンペーンもおこなっています。速度だけでなく値段の安さから見ても、格安SIMをまず試したい方にも良い選択となります。

  • 料金:★★★★★
  • 速度:★★★★★
  • 機能:★★★★★
  • 総合評価:★★★★★

格安SIM申し込み
DMMモバイルはネット申込のみなので、こちらの記事で申込方法を画像付きで詳しく解説しています。

DMMモバイル申し込み方法を詳しく解説【体験レビュー】

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ